なんとか
1株もちこして今年も花が咲きました
実は3株育てていたのだけど
2株はキャンカー(枝枯れ病)に気づかず
やられてしまった(泣
薔薇の育成はほんとに難しい・・
それでも初代購入薔薇マリアが
順調に育っているので
この教訓を糧に大事に育てていこうと思う

<マリアテリジア>(モダンローズ アンティークタッチ)
☆18世紀、神聖ローマ帝国を統治した偉大な女帝マリア・テレジアの気品と、その華やかなりし時代を表現したバラです。やわらかなソフトピンクの中心部が濃い自然なグラデーションと、クォーターロゼットの花形で、中心部の花弁がウェーブしているところが、王侯貴族の時代の貴婦人のようなエレガントさを際立たせています。1房に4〜5花、中輪の花をつけ、光沢のある葉も美しい。生育良好な強健種です。

系 統: 四季咲中輪系(FL)
作 出 国: ドイツ
作出 会 社: タンタウ
発 表 年: 2003年
花 形: クォーターロゼット咲
樹 形: 半直立性
芳香の強さ: 微香

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索